旅行シーンに最適なカメラとは?選び方のポイントとおすすめのカメラ15選
旅行におすすめなのは、鮮明な撮影ができて、便利な機能を備えながらも持ち運びのしやすいカメラです。一眼レフ、ミラーレス一眼レフ、デジタルコンパクトカメラ、ビデオの選び方のポイントや特徴を解説し、ワンダーワンズが厳選した商品をご紹介します。
旅行に行くなら、きれいな写真や動画で思い出を残すことはもちろん、家族や知人にそれらをシェアするのもひとつの楽しみです。SNSで情報を伝える際も、やはり画像は欠かせません。オリジナリティのある、ユニークな画像や動画も作成するのもよいですね。
スマートフォンの進化により、もっぱらスマートフォンだけで撮影する方もいますが、記録用としては、少し物足りないと感じる方もいるでしょう。そんな場合は、撮影に特化した、多彩な機能を備えた一眼レフやミラーレス一眼レフカメラ、デジタルカメラ、ビデオカメラがおすすめです。
旅行の際にどのようなカメラがいいのかお悩みの方に、カメラの選び方や一眼レフカメラ、ミラーレス一眼レフカメラ、デジタルコンパクトカメラ、ビデオカメラの特徴や違いを解説し、ワンダーワンズが厳選したおすすめの機種を紹介します。
旅行シーンでのカメラ選びのポイント
カメラは旅行では欠かせないアイテムですが、いざ旅行に持参したら使い勝手が悪かった、ということはないでしょうか。そのような失敗を避けるためには、旅行ならではの状況や撮影条件に合わせた機種を選ぶのがポイントです。
持ち歩きに適している
写真撮影を目的とした旅行でないのなら、基本的には持ち歩きに適した、コンパクトなサイズのカメラがおすすめです。
コンパクトデジタルカメラやアクションカメラなら、レンズを含めてもかさばらないだけではなく、100~200g台と軽量のものも多いため、常時持ち歩いても負担にはなりません。
写真のクオリティーにこだわりたい方は、ミラーレス一眼レフならかさばらず、重量も300〜500gのものが多いため、持ち運びも比較的楽でしょう。
ミラーレスでない一眼レフは、軽量なものであれば400g台と負担になりにくい商品も登場していますが、500gを超えるものも多く、上位機種であればあるほど重量が増します。持ち運びのしやすさと、求める性能のバランスがよいカメラを選びましょう。
防水機能が備わっている
旅行で持参するカメラには、防水機能が備わっていると安心です。海やプールで泳ぐ際だけではなく、雨のなか歩くこともあり、カメラが濡れてしまうことはよくあります。飲食店で、水をこぼしてしまうハプニングもあり得るでしょう。
また、防水性能でカメラを選ぶ際にチェックすべきなのは、防塵防水性能の等級です。たとえば、水中でも撮影可能な機種もあれば、小雨程度なら対応可能な機種もあります。
防塵防水性能等級によって使用に適したシーンが異なるため、行き先や用途、天候を踏まえて、適切な防水機能のある機種を選びましょう。
自撮りがしやすい
旅行での思い出は、風景や建物などの写真だけではなく、自撮りによって残したい方は少なくないでしょう。
とくにSNSで写真をアップしたい方、旅先で家族や友人などに近況を伝えたい方などは、自撮りは欠かせません。そのため、自撮りをしやすいカメラかどうか、事前に確認するのがおすすめです。
自撮りに最適なのは、液晶モニターが180度回転するチルト式の機種か、バリアングル式の機種です。こうした自撮りに適した機種は、どのように撮影されるのかの確認もできます。液晶モニターを回転させると、自動的に自撮りモードに切り替わる機種もあります。
そのほか、セルフタイマーのカウントダウンが表示される機種、背景をぼかすなどフィルター効果が利用できる機種もおすすめです。自撮りした際、どのような機能があったら自分にとって使いやすいか考えたうえで選びましょう。
ズーム機能が優秀である
とくに登山や船旅など、自然のなかを旅行する際は、優れたズーム機能を搭載したカメラだと便利です。
たとえば、動物や鳥や虫などを撮影したい場合は、被写体に近寄れないことが少なくありません。植物や樹木なども、位置によっては、近くでの撮影が困難な場合があります。
最近ではデジタルカメラであっても、光学30倍ズームを搭載した機種も登場しており、コンパクトさとズーム機能が両立する機種も選択可能です。ズーム機能にこだわる方は、ミラーレス一眼という選択肢もあります。
録画機能も搭載されている
とくに家族で旅行する際は、子どもの成長記録として旅行の思い出を画像だけではなく、動画として残したい方なども多いでしょう。旅行先での風景を動画でおさめたいこともありますね。
そうした場合は、録画機能が搭載された機種を選ぶとよいでしょう。動画機能を使う場合は、手振れ補正機能や可動式モニターの機能があると、使い勝手がよいのでおすすめです。
また、4K解像度での録画が可能な場合、高画質な動画を残せるだけではなく、静止画としてトリミングしたときでもきれいな画像になります。
別デバイスへ簡単にデータ転送ができる
旅行先から友人や家族に写真や動画を送る際に便利なのが、Wi-FiやBluetoothによるデータ転送の機能です。
もちろん、パソコンなどで動画や画像編集した際にも、配線なしであれば使い勝手がよいでしょう。Wi-Fiは容量の大きな画像や動画も転送可能で、Bluetoothは一度ペアリングしておけば、常時使用可能です。
Wi-FiやBluetoothがあれば、スマートフォンによりカメラを遠隔操作できる機種もあります。とくに、集合写真や夜景や星空を撮影したい際におすすめです。
ミラーレス一眼・一眼レフ・コンパクトデジタルカメラ・ビデオカメラの特徴
旅行シーンを撮影するための選択肢として、ミラーレス一眼、一眼レス、コンパクトデジタルカメラ、ビデオカメラがあります。それぞれの機能や使い勝手について解説します。
ミラーレス一眼
ミラーレス一眼とは、ミラーをなくすことでカメラの構造をシンプルにし、軽量で小型でありながら、高画質を実現したカメラを指します。近年、とくに開発に力が入れられています。
操作性がよく、初心者も使いやすく、見た目もスタイリッシュなもの、かわいらしいものもあり、女性からも人気を集めています。カメラストラップなど、別売のアクセサリーにもこだわった機種もあります。
後述するコンパクトデジタルカメラとの大きな違いは、カメラボディとレンズが一体化されていないため、レンズの交換が可能なことです。
そのため、広角ズームレンズ、望遠ズームレンズなどを使用すれば、より広範囲や遠くにある被写体を撮影可能です。ただし、一眼レフと比較すると、レンズの種類は多くありません。
使い勝手のよさに加えて、コンパクトデジタルカメラよりも画質のよい画像が撮れることから、ミラーレス一眼の人気は年々高まっています。性能も進化しており、今後、さらにラインナップは増えると予想されています。
一眼レフ
一眼レフカメラは長い歴史があり、ラインナップが豊富であるため、それぞれの用途に合わせたカメラ選びができます。また、高画質な画像を撮影、超広角レンズや超望遠レンズにより、さまざまな画像が撮影可能です。
一眼レフはミラーレス一眼とは異なり、光学ファインダーがあります。そのため、光学ファインダーを覗いての撮影が可能です。レンズから入った風景を光学ファインダーによって直接見てからシャッターを切るため、タイムラグが生じにくく、画像が乱れにくいメリットがあります。
また、ミラーレス一眼やデジタルカメラは、基本的には液晶画面を見て撮影するため、バッテリーのもちが悪いというデメリットがありますが、一眼レフにはファインダーがあるため、比較的バッテリーのもちがよいのも特徴です。
コンパクトデジタルカメラ
コンパクトデジタルカメラは、レンズとカメラボディとが一体になっているカメラのことを指します。用途によってレンズを付け替える必要がないため、初心者やお子さまでも使用しやすいのが特徴です。
レンズが一体となっていることにより、どの程度ズームできるか、広い範囲を撮影できるかは、搭載されているレンズ性能に左右されます。
近年では、コンパクトでありながらスマートフォンよりも優れた画質で撮影できる、10万円前後の高級機種も人気があります。なかには、一眼レフやミラーレス一眼レフに劣らない画質を実現する機種も登場しています。
性能のよい機種になると、カメラは大きくなっていく傾向がありますが、それでも一眼レフやミラーレス一眼レフよりコンパクトであるため、旅行では最も携帯しやすいといえるでしょう。
ビデオカメラ
ビデオカメラは、動画撮影に特化しており、軽量で手軽に動画撮影ができるのが特徴です。重量は、1㎏以上と重めの機種が多い一眼レフとは異なり、おおよそ300~500g前後のため、ある程度長い間持ち続けても負担がかからないでしょう。
また、ズーム撮影に適しており、運動会やお遊戯会などの撮影に適しています。高性能のマイクやノイズキャンセル機能など、音声に関する機能面も優れた機種もあるので、音楽会や演奏会にもおすすめです。ただし、暗所での撮影や、背景をぼかすといった特殊な撮影には適していません。
【ワンダーワンズ厳選】旅行におすすめのミラーレス一眼
ボディは軽量でありながら、高画質な写真の撮影が可能であるミラーレス一眼は、旅行の撮影に適しています。ワンダーワンズが厳選した7点をご紹介します。
CANON EOS R10 RF-S 18-45mm レンズキット ミラーレス一眼
CANON EOS R10は、今までコンパクトデジタルカメラやスマートフォンでの撮影のみだった方にもおすすめのミラーレス一眼です。レンズも小型で軽いため、約429 gと軽量ですが、高倍率ズームもあるため、広角から標準域までさまざまな撮影が可能です。
動画についても、実質6Kの画像を4Kにリサイズする6Kオーバーサンプリングプロセッシングにより、鮮明な色彩を再現し、早い動きを滑らかなスローな動きで描けるフルハイビジョン撮影が可能です。小さな子どもの成長記録にも適しています。
項目 | 情報 |
レンズマウント | キャノンRFマウント |
記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード(UHS-II、UHS-I対応) |
画素数 | 最大約2420万画像(カメラ部有効画素数) |
連続撮影速度 | ・高速連続撮影+:最高約15コマ/秒(メカシャッター/電子先幕)、 最高約23コマ/秒(電子シャッター) ・高速連続撮影:最高約6.3コマ/秒(メカシャッター)、 ・最高約7.7コマ/秒(電子先幕)、最高約15コマ/秒(電子シャッター) 低速連続撮影:最高約3.0コマ/秒(メカシャッター/電子先幕/電子シャッター) |
撮影可能枚数 | [なめらかさ優先]設定時 約210枚(ファインダー撮影時)/約350枚(モニター撮影時) [省電力優先]設定時 約260枚(ファインダー撮影時)/約430枚(モニター撮影時) |
サイズ | 約122.5(幅)×87.8(高さ)×83.4(奥行)mm |
重さ | 約429 g(バッテリー、カードを含む)/約382g(本体のみ) |
SONY α6400 高倍率ズームレンズ(SONY E 18-135mm F3.5-5.6)キット ミラーレス一眼
SONY α6400の大きな特徴は、被写体の瞬間の表情や動きをとらえられる、リアルタイム瞳AFです。動きのある被写体であっても、瞳に確実にピントを合わせ続けることで、精度の高い写真撮影が可能です。
被写体を指定しておけば、カメラ任せで自動追随できる、便利な機能も搭載されています。重さも約403gと、大きな動きをする被写体を追うのに適しています。
動画においても、高解像の4K動画の記録が可能です。モバイルアプリケーションを使用すれば、簡単に動画をスマートフォンに転送できるので、家族や知人にもすぐに共有できます。
項目 | 内容 |
レンズマウント | αEマウント |
記録メディア | メモリースティック PRO デュオ、メモリースティック PRO-HG デュオ、メモリースティック マイクロ(M2)、SDメモリーカード、 SDHCメモリーカード(UHS-I 対応)、SDXCメモリーカード(UHS-I 対応)、microSD メモリーカード、microSDHC メモリーカード、microSDXC メモリーカード |
画素数 | 約2420万画素(カメラ部有効画素数) |
連続撮影速度 | Hi+時:最高約11コマ/秒、Hi時:最高約8コマ/秒、Mid時:最高約6コマ/秒 、Lo時:最高約3コマ/秒 |
撮影可能枚数 | ファインダー使用時:約360枚 液晶モニター使用時:約410枚 (CIPA規格準拠) |
サイズ |
約120.0(幅)×66.9(高さ)× 59.7 (奥行き)mm、
約120.0(幅)×66.9(高さ)×49.9 (奥行き)mm(グリップからモニターまで) |
重さ | 約403g(バッテリー、カードを含む)/ 約359g(本体のみ) |
CANON EOS M100 レンズキット ミラーレス一眼
約302gとミラーレス一眼の他機種と比較しても軽量で、薄型であるため、持ち運びしやすさを重視する方におすすめです。エントリーモデルのため費用を抑えられることに加え、カメラ部有効画素数2420万画素と、k上位機種と同等の高感度撮影ができます。
Wi-Fi、Bluetooth、NFCに対応しているため、出先でもすぐに画像の転送可能です。カメラの電源を入れていない状態でスマートフォンよりカメラ内の画像が見られるため、バッテリー節約にもつながります。
項目 | 内容 |
レンズマウント | キヤノンEF-Mマウント |
記録メディア | SDHCカード、SDカード、SDXCカード |
画素数 | 約 2420 万画素(カメラ部有効画素数) |
連続撮影速度 | 最高約 6.1コマ/ 秒 |
撮影可能枚数 | 液晶モニター使用時:295枚 |
サイズ | 約108.2(幅)×67.1(高さ)×35.1 (奥行き)mm |
重さ | 約302g(バッテリー、カードを含む)/ 約266g(本体のみ) |
OLYMPUS PEN E-PL9 14-42mm EZレンズキット ミラーレス一眼
鮮明な高画質な写真だけではなく、ボケを活かした表現やノスタルジックな雰囲気の写真などが楽しめる機種です。静止画でも動画でもボタンひとつで自撮りもでき、SNSに旅行の画像をあげたい方に適しています。
Wi-Fi、Bluetoothも対応可能で、シェア予約しておけば、カメラの電源を切った際に自動で画像が転送される機能も便利です。撮影可能枚数も最大350枚と多いので、たくさん撮影して、よい写真を選びたい方に適しています。
項目 | 詳細 |
レンズマウント | マイクロフォーサーズマウント |
記録メディア | SDメモリーカード (SDHC/SDXC/UHS-I対応、Eye-Fiカード対応) |
画素数 | 約1605万画素(カメラ部有効画素数) |
連続撮影速度 | [連写H]:約8.6コマ/秒 [連写L]:約4.8コマ/秒 [低振動連写L]:約4.3コマ/秒 [静音連写H]:約14.1コマ/秒 [静音連写L]:約6.1コマ/秒 |
撮影可能枚数 | 350枚(液晶モニター使用時) |
サイズ | 117.1mm(幅)×68mm(高さ)×39mm(奥行き) (CIPA準拠、突起部含まず) |
重さ | 約380g(バッテリー、カード含む)/ 約332g(本体のみ) |
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkIV EZレンズキット ミラーレス一眼
元気に走り回る子どもや、じっとしていない動物の撮影に適した高速AFで、かわいらしい写真を撮るのに最適な機種です。軽量で手振れ補正もあるため、運動会や音楽会などの4K動画撮影も可能です。
動画の切り出しや、横顔やうつむいた顔にもピントを合わせられる機能があるので、一瞬のシャッターチャンスも見逃しません。寝顔や発表会など静かに撮影したい際は、シャッター音や操作音をOFFできます。液晶モニターは可動式のため、セルフィ―写真も自在に撮影できます。
項目 | 内容 |
レンズマウント | マイクロフォーサーズマウント |
記録メディア | SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II) |
画素数 | 約2030万画素素(カメラ部有効画素数) |
連続撮影速度 | [連写H]:約8.7コマ/秒 [連写L]:約5コマ/秒 [低振動連写L]:約4.8コマ/秒 [静音連写H]:約15コマ/秒 [静音連写L]:約6.3コマ/秒 |
撮影可能枚数 | 約360枚 |
サイズ | 121.7mm(幅)×84.6mm(高さ)×49mm(奥行き) |
重さ | 383g(バッテリー、カード含む)/335g(本体のみ) |
Nikon Z50 16-50 VR レンズキット ミラーレス一眼
約450gと軽量であり、同時に高い堅牢性、防滴、防塵性能を備えた、旅行先で扱いやすい機種です。全20種類のユニークなフィルターがあり、多彩な画像づくりが可能で、自分だけのオリジナルなアルバムづくりをしたい方に適しています。
4K動画についても、クリエイティブピクチャーコントロールにより、オリジナルな映像を作成できます。
自分撮りモード搭載で、タッチ操作が行えるため、自撮り写真もスムーズです。内臓Wi-Fiにより、直接スマートフォンなどに接続し、画像を転送できます。
レンズマウント | ニコンZマウント |
記録メディア | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応) |
画素数 | 2088万画素(有効画素数) |
連続撮影速度 | ・低速連続撮影:約1~4コマ/秒 ・高速連続撮影:約5コマ/秒 ・高速連続撮影(拡張):約11コマ/秒※ ニコン試験条件での最大撮影速度 |
撮影可能枚数 | ファインダーのみ使用時:約280枚 画像モニターのみ使用時:約320枚 |
サイズ | 約126.5(幅)×93.5(高さ)×60(奥行き)mm |
重さ | 約450g(バッテリー、カードを含む)/約395g(本体のみ) |
FUJIFILM X-T2 XF18-55mmF2.8-4 R LM OISレンズキット ミラーレス一眼
画像数が2430万画素と高いだけではなく、高性能のXFレンズとの組み合わせにより、実際の画像数以上の鮮明な写真を撮影可能です。
従来品の4倍の処理速度を誇る画像処理エンジン搭載により、電子シャッター設定時は、約14コマ/秒の連続撮影が可能で、読み出し速度も速いのも特徴です。
撮影意図に合わせてさまざまな配色やコントラストが楽しめる、フィルムシミュレーションにより、表現豊かな写真が仕上がります。
項目 | 内容 |
レンズマウント | Xマウント |
記録メディア | SDカード(~2GB)/SDHCカード(~32GB)/SDXCカード(~256GB) UHS-Ⅰ/UHS-Ⅱ対応 |
画素数 | 約2430万画素(有効画像数) |
連続撮影速度 | 約14コマ/秒(電子シャッター設定時) [連続記録枚数] JPEG: 42枚 可逆圧縮RAW: 28枚 非圧縮RAW: 25枚 約11コマ/秒(VPB-XT2装着時) [連続記録枚数] JPEG: 73枚 可逆圧縮RAW: 30枚 非圧縮RAW: 26枚 約8コマ/秒 [連続記録枚数] JPEG: 83枚 可逆圧縮RAW: 33枚 非圧縮RAW: 27枚 約5コマ/秒 [連続記録枚数] JPEG:エンドレス 可逆圧縮RAW: 39枚 非圧縮RAW: 30枚 |
撮影可能枚数 | 340枚(液晶モニター使用)、330枚(ファインダー使用時) |
サイズ | 132.5mm(幅)×91.8mm(高さ)×49.2mm(奥行き)(最薄部35.4mm) |
重さ | 約507g(バッテリー、カード含む)/約457g(本体のみ) |
【ワンダーワンズ厳選】旅行におすすめの一眼レフ
特別な旅行や結婚式など、特別な思い出をできる限りきれいに残しておきたいと考えている方には、一眼レフが適しています。ワンダーワンズがおすすめする、旅行に便利な一眼レフ2品をご紹介します。
CANON EOS Kiss X10 レンズキット 一眼レフ
旅行の際に重すぎるカメラでは、持ち歩くのも辛くなってしまい、活躍できないことも考えられるでしょう。このEOS Kissは、一眼レフのなかでもボディの軽さで定評があり、バッテリーやメモリーカードを含めても500g以内に収まります。
可動式液晶モニターを搭載し、高度な描写機能を備えているため、旅行はもちろん、身軽でいたい運動会や式典などの行事でも活躍します。
また、自由度の高い撮影アングルも大きなポイントでしょう。ローアングルなら、小さな子どもやペットの目線での撮影が可能です。
項目 | 内容 |
レンズマウント | ニコンFマウント |
記録メディア | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応) |
画素数 | 2416万画素(有効画素数) |
連続撮影速度 | 低速連続撮影:最高約3コマ/秒 高速連続撮影:最高約5コマ/秒(JPEG画像撮影時または、12ビットのRAW画像撮影時)または最高約4コマ/秒(14ビットのRAW画像撮影時) |
撮影可能枚数 | 約970枚(カメラ本体でLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL14a使用時)CIPA規格準拠 |
サイズ | 約124(幅) ×97(高さ) ×70(奥行き) mm |
重さ | 約465g(バッテリー、カードを含む)/約415g(本体のみ) |
NIKON D5600 レンズキット 一眼レフ
一眼レフでありながら、軽量で薄型、小型のため、デジタルカメラのように気軽に持ち運べます。サービスアプリ「SnapBridge」を使用すれば、撮った画像が自動的にスマートフォンに転送されるので、家族と思い出を共有しやすいのもポイントです。
39点AFシステムにより、動く被写体もぶれずに捕捉し、連続撮影速度も約5コマ/秒のため、いつでもベストショットがねらえます。タッチパネルやバリアングル画像モニター搭載のため、さまざまな角度から撮影可能です。
レンズマウント | ニコンFマウント |
記録メディア |
SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応)
|
画素数 | 2416万画素(有効画素数) |
連続撮影速度 |
低速連続撮影:最高約3コマ/秒
高速連続撮影:最高約5コマ/秒(JPEG画像撮影時または、12ビットのRAW画像撮影時)または最高約4コマ/秒(14ビットのRAW画像撮影時) |
撮影可能枚数 |
約970枚(カメラ本体でLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL14a使用時)CIPA規格準拠
|
サイズ | 約124(幅) ×97(高さ) ×70(奥行き) mm |
重さ | 約465g(バッテリー、カードを含む)/約415g(本体のみ) |
【ワンダーワンズ厳選】旅行におすすめのコンパクトデジタルカメラ
初心者の方にも扱いやすく、携帯しやすいコンパクトデジタルカメラは、旅行でも大活躍します。ワンダーワンズより、一眼レフにも迫る画素数や連続撮影速度、動画撮影可能な機種、4品をご紹介します。
RICOH GR III (GR3) コンパクトデジタルカメラ
新開発の高解像GR LENSが搭載されていることで、従来よりも鮮明な画像を撮影可能な機種です。有効画素数は約約2424万画素と、一眼レフと比較しても遜色ありません。
また、コントラストAFと像面位相差顕差AFのハイブリッド方式で、被写体に素早くピントが合わせることが可能です。タッチ操作ができる高精細液晶モニターや、効果的に手ブルを補正できるSR搭載、257gと軽量のため、使い慣れていない方でもスムーズに操作できます。
項目 | 内容 |
レンズマウント | ― |
記録メディア | 内蔵メモリー(約2GB)、SD/SDHC/SDXCメモリーカード(SDHC、SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応) |
画素数 | 約2424万画素(有効画素数) |
連続撮影速度 | 4.2コマ/秒 |
撮影可能枚数 | 約200枚 |
サイズ | 約109.4(幅)×61.9(高さ)×33.2(奥行き)mm(操作部材、突起部を除く) |
重さ | 約257g(バッテリー、カード含む)/約227g(本体のみ) |
SONY Cybershot DSC-RX100M5 コンパクトカメラ
0.005秒の高速AFを実現したことにより、動く被写体も高い精度でとらえます。また、最高で約24コマ/秒の連続撮影が可能なので、最高の瞬間を確実にとらえることが可能です。
さらに、4K動画撮影についても、従来品よりも2倍の長さを撮影可能のため、4倍~40倍のスーパースローモーションでの撮影ができます。
シャッター音を消すサイレント撮影、撮影シーンに合わせて選べるフォーカスモードやフォーカスエリアがあり、どんなときでもピントが合わせやすくなっています。
項目 | 内容 |
レンズマウント | ― |
記録メディア | メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティックPRO Duo(High Speed)、メモリースティック PRO-HG Duo、メモリースティック マイクロ、メモリースティック マイクロ (Mark2)、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード(UHS-I対応)、SDXCメモリーカード(UHS-I対応)、microSDメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDXCメモリーカード |
画素数 | 2010万画素(有効画素数) |
連続撮影速度 | Hi: 最高約24コマ/秒、Mid: 最高約10コマ/秒、Low: 最高約3.5コマ/秒 |
撮影可能枚数 | 液晶モニター使用時:約220枚 ファインダー使用時:約210枚 |
サイズ | 101.6(幅) ×58.1(高さ) ×41(奥行き) mm |
重さ | 299g (バッテリーを含む)/約272g(本体のみ) |
SONY ZV-1G Vlog用カメラ VLOGCAM シューティンググリップキット
背景ぼけ切り換えボタンがついており、人物の表情を際立たせるために、ワンタッチで背景をぼやかすことが可能です。また、薄暗い場所や野外でも、常に顔を明るく撮影できる機能も搭載しており、自撮りやSNSの投稿用撮影にも適しています。
267gと軽量であり、持ちやすいグリップつきで、横方面に開くバリアングル液晶モニターが搭載されているため、自撮りのしやすさは抜群です。
項目 | 内容 |
レンズマウント | ― |
記録メディア | [XAVC S(100Mbps)] SDXC/SDHCメモリーカード (UHS-I U3またはそれ以上); [XAVC S(60Mbps/50Mbps)] SDXC/SDHCメモリーカード (Class 10またはそれ以上); [AVCHD/静止画] メモリースティックDuo, メモリースティック PRO Duo, メモリースティック PRO-HG Duo, メモリースティックマイクロ , メモリースティックマイクロ(Mark2) , SDXC/SDHC/SDメモリーカード (Class 4またはそれ以上), micro SDXC/SDHC/SDメモリーカード (Class 4またはそれ以上) |
画素数 | 2010万画素(有効画素数) |
連続撮影速度 | Hi: 最高約24コマ/秒、Mid: 最高約10コマ/秒、Low: 最高約3.0コマ/秒 |
撮影可能枚数 | 液晶モニター使用時:約260枚 液晶モニター使用時(モニター自動オフ 2秒設定時):約410枚 |
サイズ | 約105.5(幅)×60.0(高さ) ×43.5(奥行き) mm |
重さ | 約294g(バッテリー、カードを含む)/約267g(本体のみ) |
SONY Cyber-shot DSC-RX10M3 デジタルカメラ
デジタルカメラとしては大きめですが、その分、広角から超望遠まで1台でカバーできる機種です。9枚羽根円形絞りを採用しており、望遠撮影の際も美しいぼけ味を表現できます。
動画についても、高解像度4K動画機能が搭載されており、プロの映像制作のニーズにも応えられるレベルです。サイレント撮影が可能なので、静かにする必要のある場所でも撮影できます。
レンズマウント | ― |
記録メディア | メモリースティック デュオ、メモリースティック PRO デュオ、メモリースティックPROデュオ(High Speed)、メモリースティック PRO-HG デュオ、メモリースティック マイクロ 、メモリースティック マイクロ (Mark2)、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード(UHS-I対応)、SDXCメモリーカード(UHS-I対応)、microSDメモリーカード 、microSDHCメモリーカード、microSDXCメモリーカード |
画素数 | 2010万画素(有効画素数) |
連続撮影速度 | 速度優先連続撮影時: 最高約14コマ/秒、連続撮影時: 最高約5コマ/秒 |
撮影可能枚数 | 液晶モニター使用時:約420枚 ファインダー使用時:約370枚 |
サイズ | 132.5(幅) × 94.0(高さ) ×145.0(奥行き)mm(レンズ先端からファインダーまで) 132.5(幅) × 94.0(高さ) × 127.4(奥行き)mm(レンズ先端からモニターまで) |
重さ | 約1095g(バッテリー、カードを含む)/約1051g(本体のみ) |
【ワンダーワンズ厳選】旅行におすすめのビデオカメラ
ビデオは軽量で持ち運びがしやすく、動く被写体の長時間の撮影もスムーズに行えます。とくに、あっという間に成長していく小さな子どもの動きは、ぜひ動画でも残しておきたいですね。ワンダーワンズがおすすめする、ビデオ2品をご紹介します。
DJI Osmo Pocket スタビライザー搭載 ハンドヘルドカメラ ビデオカメラ
重さわずか116 gと、片手持ちができるとても小さなビデオカメラです。このサイズなら、ポケットにも小さな手提げにも入り、邪魔になりません。ハンドル部分の手触りがよく、汗ばんだ手でもっても滑らず、タッチスクリーンとボタンで操作も簡単です。
ナイトショットも得意で、暗いときは写真を明るめに撮影してくれます。カメラに加えて、動画撮影もしたい方に便利です。
内蔵メモリ | ― |
手振れ補正機能 | あり |
光学ズーム | なし |
4K対応 | あり |
サイズ | 36.9(幅)x121.9(高さ)x28.6(奥行き) mm |
重さ | 116 g |
GoPro HERO9 Black 限定バンドルセット
旅行の思い出を細部まで鮮明な動画で残したい方におすすめです。解像度は最大5Kで、美しい風景や家族の笑顔を鮮やかに、動きも滑らかに撮影できます。
動画撮影だけではなく、写真撮影用としても活躍できます。2000万画素の写真を撮影でき、SuperPhotoを使用すれば、自動的に最適な画像処理をしてくれます。
バッテリーは1720mAhと大容量であるため、1時間以上の長時間の撮影も可能です。操作性についても、前面ディスプレイが搭載されているため、フレーミングがしやすくなり、タッチズーム機能もあります。
優れた防水性も備えており、水深10mまでの撮影も可能です。海水浴やリゾートでの撮影に適したビデオです。
内蔵メモリ | なし(外付けSDカード) |
手振れ補正機能 | あり |
光学ズーム | なし |
4K対応 | 5K |
サイズ | ― |
重さ | 158 g |
まとめ
コンパクトで高性能、高画質、その他さまざまな便利な機能を備えたカメラがあると、荷物が多いときも、天候が悪いときもストレスなく旅の思い出を残せます。自分にとって必要な性能や機能、大きさや重さのバランスを考えながら選びましょう。
一眼レフは、さまざまなレンズを選べるため、状況に合わせた本格的な撮影が可能です。ミラーレス一眼レフは、操作しやすさに加えて軽量な機種が多く、初心者の方でも簡単にワンランク上の写真が撮影できます。
デジタルコンパクトカメラは、値段の幅が大きく、画素数や連続撮影速度など、基本的な性能においても一眼レフに劣らない機種も選択可能です。カメラに加えて手軽に持てるハンディタイプのビデオがあれば、動画の撮影も自在にできるでしょう。
旅行のときは性能のよいカメラを使いたいけど出費は抑えたい、まずはカメラの使い勝手を試してみたいとお考えの方は、カメラレンタル専門店ワンダーワンズにお申しつけください。初心者の方にもわかりやすい、ワンポイントアドバイスもついています。